HOME > 個室パーティーマナー 【女性向け】気をつけよう!マイナスポイント
【女性向け】気をつけよう!マイナスポイント

なぜ?
トークが盛り上がった男性がいたのになぜかカップルになれなかった、、、
おしゃれをして参加した婚活パーティーでトークが盛り上がった男性がいたのになぜかカップルになれなかった……そんなときは意外な落とし穴に気付かずに失敗してしまっているのかも。
婚活中の男性に敬遠されてしまうこんな言動、してしまっていませんか?
NG.1結婚の話題はほどほどに
「結婚後に転勤はありますか?」「収入はおいくらですか?」「ご家族との同居はありえますか?」……結婚に真剣なあまり、こんな質問をしてしまっていませんか?
結婚相手を探す場とはいえ、最初からあまりに具体的な結婚の話題が出ると男性は重荷に感じてしまうものです。お互いに気が合わないと結婚へは進まないのですから、まずはフィーリングを確認するために軽い会話や共通点を探ることが大切です。
NG.2理想を押し付けない
誰にでも理想のタイプや理想の結婚像はあるものですが、それを婚活パーティーの場で話して男性に押し付けるような言動は控えます。「男性はこうあるべき」「結婚相手の条件は○○」など、男性をご自分の都合に当てはめて考えるのはやめましょう。まるで品定めをしているようで、男性からは悪い印象を持たれてしまいます。
.
また決めつけてしまうことでいい出会いを逃してしまっていることも。婚活の場では男性はこういうものだ、という先入観を持たずに新鮮な気持ちで参加するようにしましょう。
NG.3大人の女性らしい振る舞い・言葉遣いを
フランクな言葉遣いは親しみやすさを与える一方で、自立した大人の女性としての品性が欠けている印象も持たれてしまいます。言葉遣いは大切な身だしなみのひとつです。十代の頃から変わらない言葉遣いを続けている方はこの機会に直すようにしましょう。言葉が綺麗になると自然と内側からにじみ出る品格も変わってくるものです。
- こんな言葉遣いをしていませんか?
- 「あたし」→「わたし」「うまい」→「おいしい」「マジ」→「本当に」
また、「ヤバイ」「ていうか」などの言葉は卒業したいもの。日頃から使わないよう
意識しましょう。
漫画で分かる!パーティーを楽しむポイント パーティー体験談を見る |